閲覧・ご利⽤に際して
お知らせ
広告申込
お問合せ
湘南健康⼤学とは
湘南オレンジプラン
認知症関連学会情報
湘南元気レシピ
認知症医療機関情報
HOME
湘南健康⼤学とは
湘南オレンジプラン
認知症関連学会情報
湘南元気レシピ
認知症医療機関情報
お知らせ
お問合せ
閲覧・ご利⽤に際して
広告申込
menu
湘 南 か ら
“ 認 知 症 の 方 が 住 み よ い
街 づ く り ” を
「認知症になっても、 安心して豊かに暮らし続けることができる街」 として湘南が日本を牽引する地域になれるように様々な活動を推進します
広告のお申込はコチラ
コンテンツ
湘南オレンジプラン
「認知症になっても、安⼼して豊かに暮らし続けることができる街」として湘南が⽇本を牽引する地域になれるように「わたしたちが普段⽣活する街での、わたしたちの⼿による」認知症への啓蒙活動を企画運営してます
認知症関連学会情報
認知症学会に関わる情報を⼀覧でご覧いただけます。また認知症関連組織のリンク集も掲載してます
湘南元気レシピ
湘南を中心に活躍する様々が分野の専門家が、認知症のことや医食住・ライフスタイルなどの情報を発信します
認知症医療機関情報
湘南地域の認知症を診察&相談できる医療機関情報を掲載してます
SHIGETAハウス
プロジェクト
繁⽥雅弘医師の空き家となっていた平塚の⽣家を地域のコミュニティの拠点として、認知症カフェやワークショップなどの様々なイベントを開催してます
平塚雑貨店
認知症をもつ⼈たちによる⼿作り製品や、認知症に関連する書籍、平塚にあるおすすめ製品等の通販サイト。 「SHIGETAハウスプロジェクト」の活動に関わるグッズも販売しており、売上の⼀部はSHIGETAハウスプロジェクトの活動資⾦としても活⽤させていただきます
お知らせ
「バナー広告募集」はじめました
2025年1月29日
湘南健康大学では「湘南を、認知症になっても、安心して豊かに暮らし続けることができる街」にしよう!と [...続きを読む]
安心して元気でずっと暮らすために「みんなが選んだ終活」サイト
2024年10月28日
みんなが選んだ終活では、「安心してこれからも元気で過ごせるために」ご自身に何かあった際のお困りごとで[...続きを読む]
コラム名称変更のお知らせ
2024年9月26日
当サイトの『認知症コラム』の名称が『湘南元気レシピ』と変更になりました。 おかげさまで多くの方に寄稿[...続きを読む]
ひらつかオレンジフェス2024
2024年9月19日
9月21日(土)の世界アルツハイマーデーに平塚中央公民館にて ひらつかオレンジフェスが開催されます。[...続きを読む]
全てのお知らせを見る
最新湘南元気レシピ
心と技を整える〜波に学ぶ、心のバランス〜
2025年8月30日
金尾玲生
プロサーファーというと、どうしても「体の強さ」に注目が集まりがちですが、実は「心」と「技」つまりメン[...続きを読む]
湘南のプロサーファーとして生きる 〜波と共に、今を生きる〜
2025年8月22日
金尾玲生
こんにちは。湘南を拠点にプロサーファーとして活動している金尾玲生(かなお・れお)です。 このコラムで[...続きを読む]
薬をきちんと飲むコツ、知っていますか?
2025年8月17日
内山一成
こんにちは。湘南辻堂薬局で薬剤師をしております、内山一成です。 日々、地域の皆さまと接する中で、「薬[...続きを読む]
音楽は不思議なパワーを持っているNo.13 ~戦後八〇年・終戦記念日で思うこと~ 幼少期に満州の撫順市で終戦を迎えた私の記憶。
2025年8月10日
在津 紀元
異常な環境や空気は幼児の心にも敏感に・・・ 鉱山工学研究者である父は満鉄調査部から、鉱山技術者として[...続きを読む]
深い呼吸のその先に♪ 〜呼吸を整える時間を毎日作ろう〜
2025年8月1日
八木原新一
心から知ってほしい呼吸法の素晴らしさ 深い呼吸にハマりだしたあの頃、20年前の事であるがあれは忘れも[...続きを読む]
バイクのお看取り
2025年7月27日
鈴木善樹
日曜日になると、親子三人で町田へ買い出しに行ったものでした。 小2で引っ越す前は4キロ、引っ越してか[...続きを読む]
全てのコラムを見る