閲覧・ご利⽤に際して
お知らせ
お問合せ
湘南健康⼤学とは
湘南オレンジプラン
認知症関連学会情報
認知症コラム
認知症医療機関情報
HOME
湘南健康⼤学とは
湘南オレンジプラン
認知症関連学会情報
認知症コラム
認知症医療機関情報
お知らせ
お問合せ
閲覧・ご利⽤に際して
menu
湘 南 か ら
“ 認 知 症 の 方 が 住 み よ い
街 づ く り ” を
「認知症になっても、 安心して豊かに暮らし続けることができる街」 として湘南が日本を牽引する地域になれるように様々な活動を推進します
コンテンツ
湘南オレンジプラン
「認知症になっても、安⼼して豊かに暮らし続けることができる街」として湘南が⽇本を牽引する地域になれるように「わたしたちが普段⽣活する街での、わたしたちの⼿による」認知症への啓蒙活動を企画運営してます
認知症関連学会情報
認知症学会に関わる情報を⼀覧でご覧いただけます。また認知症関連組織のリンク集も掲載してます
認知症コラム
認知症を中⼼に医⾷住・ライフスタイルなどの情報を、様々な分野の専⾨家が発信します
認知症医療機関情報
湘南地域の認知症を診察&相談できる医療機関情報を掲載してます
SHIGETAハウス
プロジェクト
繁⽥雅弘医師の空き家となっていた平塚の⽣家を地域のコミュニティの拠点として、認知症カフェやワークショップなどの様々なイベントを開催してます
平塚雑貨店
認知症をもつ⼈たちによる⼿作り製品や、認知症に関連する書籍、平塚にあるおすすめ製品等の通販サイト。 「SHIGETAハウスプロジェクト」の活動に関わるグッズも販売しており、売上の⼀部はSHIGETAハウスプロジェクトの活動資⾦としても活⽤させていただきます
お知らせ
『528 〜初恋〜』CD 6/14販売のお知らせ
2022年6月8日
日本クラウン株式会社より、2022年6月14日に『528 〜初恋〜』が 販売されることとなりました。[...続きを読む]
2022年度認知症関連学会情報公開のお知らせ
2022年6月8日
認知症関連学会情報ページにて2022年度版を公開いたしました。 詳しくはこちらをご覧ください。
認知症コラム「男性看護師としての私の経験録」公開しました
2022年6月5日
認知症コラム「訪問看護師の仕事」牧島仁志様筆を公開いたしました。 男性看護師としての私の経験録 <牧[...続きを読む]
『大慌て! 精神科医ひろこ先生の英語で診療・練習帳』12/30販売のお知らせ
2021年12月27日
HOUSE出版株式会社より、2021年12月30日に『大慌て! 精神科医ひろこ先生の英語で診療・練習[...続きを読む]
全てのお知らせを見る
最新コラム
男性看護師としての私の経験録
2022年6月4日
牧島仁志
私の訪問看護経験を書かせていただきます。 利用者紹介:ガン末期、女性。夫と娘様の三人暮らし。病院を退[...続きを読む]
訪問看護師の仕事
2022年3月4日
牧島 直輝
訪問看護師の仕事は、新卒者だと難しいですか?と言われたことがあります。 私は、在宅に苦手意識がある看[...続きを読む]
認知症と身体拘束
2022年2月11日
佐々木 博之
「入院患者さんの身体拘束を減らしたけれど、思うようにいかない。どうしたらいい?」。 このようなお悩み[...続きを読む]
音楽でつながる社会
2021年10月19日
落合 洋司
私は20年間、新堀ギター音楽院で音楽指導に携わる中で、音楽が人と人をつなげ、人生を豊かにする大きな力[...続きを読む]
脳神経外科クリニックにおける物忘れ外来の特徴
2021年10月10日
日暮 雅一
ほどがや脳神経外科クリニックの日暮雅一です。 今回、本コラムへの寄稿の機会をいただけましてありがとう[...続きを読む]
パラリンピックが示した“ダイバーシティの扉”
2021年9月25日
辰巳 いちぞう
いろいろ物議を醸したオリンピック/パラリンピック東京大会。 いまなお、メダリストがテレビ出演をして、[...続きを読む]
全てのコラムを見る